



ジャンル | 地域団体 |
---|---|
地域 | お電話 |
お問合せ方法 | 昇華転写 |
納品数 | 京都府 |
---|---|
プリント | |
アイテム | 幕 |
こんにちは。代表の中川貴之です。
納品事例をご覧いただき、ありがとうございます!!
2年越しの想いがカタチに!
みんなの気持ちがカタチに!
以前より 象徴となるものが作りたい という要望がありました。
そしてこのたび 「幕と手旗」 を作られることになりました。
ラフ画のご用意もありましたが
マークの色を入れていくことであったり、文字のサイズや位置をどうするか? など
打ち合わせは、手話通訳者の方を介してやりました。
色の濃淡などは微妙なことでしたので、生地の素材や色見本など
なるべく共有できるようにして打合せを進めました。
幕は飾るために使用されるので片面仕上げですが
手旗はツアーに行かれたりするときの目印。
左右に振られて使用されるため 表裏がないようにしたい というご要望でしたので
それに見合った方法で仕上げました。
手旗用には伸縮する棒をご用意できます。
京都聴覚言語障害者福祉協会さまとはご近所ということもあり、また
このようなシンボルを制作する機会に関われたことがとても嬉しく思います。
今後の発展をお祈り申し上げます。
集合写真もいただきました!