



ジャンル | スポーツチーム |
---|---|
地域 | お電話 |
お問合せ方法 | 転写 |
納品数 | 京都府 |
---|---|
プリント | |
アイテム | 幕 |
江戸末期、京都の治安を守った”新撰組”
その前身となる集団が”壬生浪士”
新撰組となる前は
その貧しき身なりから”みぼろ・みぶろ=壬生浪(壬生狼)”
と、揶揄された。
はみだし者の浪士たちの集まりが
いつしか日本の歴史に大きく名を残す集団となった。
はみだされ、闘いに餓えた狼達が
格闘技史に名を残すため
京都から世界へと結成された。
(MIBUROさんブログより抜粋)
今回ご紹介させていただくのは
京都総合格闘技ジム MIBUROさん
の横断幕です。
「 今週末に作りたいんですけど 間に合いますか (?_?) 」
『 うーん、ギリギリですけど いまならなんとかなりますよ (^_^;) 』
という電話でのやり取りがあって
お近くでしたので、その日にご来店してくださり生地やサイズの確認がすぐにできました。
そうなったらあとはデザイン!
こちらはイラストレータで入稿されたので、制作に入るまでかなりスピーディーに進みました。
短納期であれ、引き受けたからには納期遅れ、ミスは許されません!
周囲の縫製はもちろん、少しでも長く使ってもらえるように。
ハトメ(ヒモを通す穴)部分も▲補強。
皆さんの想いが詰まったとても大切な幕になったと思います。
ドリームはその瞬間のお手伝いができて幸せです。