Menu
お問合せはこちら

スポーツチームドリームについて

実店舗があるから安心できる

実店舗があるからサンプルや実績品を手にとってその場でご覧になれますし、いくつかの商品を比較・検討もできます。実際に触れてみると安心ですよね。色やサイズ、質感も確認していただけるので納得感も違うでしょう。それに顔を合わせて相談ができますので、数人でご来店いただくと担当者同士が制作イメージを共有しながらその場で打合せができます。
お店の場所は中京区と右京区の間で市内のほぼ中心部にあり、JR円町駅や地下鉄東西線西大路御池駅から徒歩10分ほどです。駐車場も完備しています。

遠方のお客様でも接客の気持ちは変わりません。
「顔が見えるお店」として、サンプルの発送、電話での相談、メールでの対応、デザイン作成や制作イメージの確認も丁寧にすすめます。北海道から沖縄まで、全国のお客様からご注文いただいておりますので、どうぞご安心ください。

「お店があると安心です」この言葉は何度もお聞きします。

ご来店のお客様はこちら

店内写真1

店内写真2

想いをしっかりと聴いて、丁寧でわかりやすい接客

地域密着型のお店だからこそいい加減な接客は命取りです。高校生の部活動のメンバーで、子どもと一緒にお母さん方で、地域団体の担当者など、様々な年齢やお立場の方がご来店され、最初は相談から始まることがほとんど。
〇〇作りたいけどいくらしますか? 〇〇記念品を探しているけど何かありますか?
予算や商品に迷いがある、色々な意見があってまとまらない。
そんなお悩み中のお客様にはその想いをしっかりと聴かせていただき、お客様に納得していただける有意義なアドバイスができるようご提案いたします。

オリジナルグッズを作りたい気持ちでわくわくしているのに「一方通行のメール対応」「機械的な見積り」「すぐに断られる」といったコミュニケーションに物足りないことはありませんか?
「注文するとどれくらいかかるのかな?」「こんなことできるのかな?」など、どこにも相談することができずに困っておられませんか?
私たちは、1人ひとりのお客様と向き合って想いをしっかりと聴くことを大切にしています。まずはお気軽にご相談ください。

店内写真3

店内写真4

スタッフはスポーツ経験・指導・運営経験者だから様々なお客様の気持ちに寄り添える

代表の中川貴之は、山城高校から大阪体育大学でラグビー部に所属。卒業後は、学校教員をしながら京都教員チームに所属して社会人リーグでも競技を続ける一方、学校部活動の指導者として少人数のチームや全国優勝のチームに在籍。その後は地域のクラブチームの運営や子どもたちのコーチ、スポーツ大会の設営というキャリアを積んできました。

スポーツには「する、観る、支える(育てる)」といったそれぞれの関わり方があります。
プレーヤーとは視点が違う、支える・育てる人たちの想い。
そのすべてを経験しているからこそ、それぞれの立場の指導者や保護者、運営スタッフの気持ちに寄り添ってサポートさせていただきます。

店内写真5

店内写真6